機動戦士ガンダムYHE ORIGIN III 暁の蜂起

公開二日目とあって、劇場限定ブルーレイに長蛇の列。間違って劇場限定ガンプラ買わないよう、財布のお金減らしてきて正解。。。
今回はオリジンで初めて明らかにされた、「いかにしてキャスバル・レム・ダイクンはシャア・アズナブルとなったか」「ガルマ・ザビといかにして友人となったか」あたりが描かれております。
テキサスコロニーで知己となった本物とシャア・アズナブルを謀殺して入れ替わり、ジオンの士官学校に入ったキャスバル。学園生活の中でザビ家四男のガルマと親交を結びます。折しも、サイドの中で最も反連邦の気風が強いサイド3で連邦軍の管制無視による農業ブロック破壊事件が起き、独立運動を抑えるために連邦軍が出動し市民を虐殺。
さらなる出動を抑えるため、キャスバルはガルマを扇動して生徒全員で連邦軍を武装解除する軍事行動に出ます。

原作とは少し違う部分がありますが、それはいい方向でより深みが増していました。

原作と違う点は、士官学校の同級生に、ハイスクール時代の、シャアの同級生リノがいて、シャアが実はエドワウ、つまりキャスバルだと気付かれるという点。しかし、シャアは一計を案じて蜂起の最中にリノを謀殺する。エンディングは柴崎コウが歌ってた。クレジットのあと、サイド7に到着するアムロ父子。 次編は今秋。ジオン独立から一年戦争のブリティッシュ作戦あたりまでか? シャアは原作通りにアマゾンでジャブロー建設要因として働き、ララァと出会う。そして、来年「ルウム編制作決定」。当然作ると思ってたので、逆に意外だった。


小田急のCM

8時ころ起きると洗濯機が回っていた。9時に起きてラーメン作って食べたあと、洗濯物を干し、「完全版 明治神宮の森」を見る。見ていたら奥さんと娘が起きて来た。実はソファで寝転んでみてたら半分くらい寝ていた。

娘のリクエストで白味噌の雑煮を食べて休憩したあと、娘が冬休みにしたいことその4「温泉」へ。といっても、スーパー銭湯で勘弁してもらう。
「すすきの 湯けむりの里」には、娘が生まれる前は頻繁に行ってた場所だが、8年ぶりに来たら改装していた。岩盤浴は以前は予約制の30分コースだったのが、出入り自由になっていた。

ご飯を食べて帰還。

昨日見たCMで小田急のCMもよかった。経堂駅午後11時15分。向かい合わせにホームにたたずむ二人。その日のデートを反芻していて。

男「電車の時間なんて気付かなければよかった」
女「電車の時間なんて気にしなければよかった」

女の子のほうが積極的……。

私は上京して住んだのが経堂の隣の千歳船橋だったので、リアリティ感じるなあ。

それにしてもネット上では電車を見逃した二人のその後についてあれこれ言っていて、なぜか見逃した電車を終電だと勘違いしてる人がいるんだけど、経堂23時15分なんて、終電までまだ1時間あるから。終電帰りが多かった私が太鼓判を押します。