スーモのCM

やはり11時半起床。二日目の雑煮は澄まし汁。録画しておいた「孤独のグルメSP」を見ながら。その後、ビールなどを買いに一人で出かけたけれど、娘が「なわとびしたい」と言ってたので、大人用を探し回り、たまプラのイトーヨーカドーでようやく購入。歩いて帰還。すぐに縄跳びしたいというので、やってみる。娘は一回なんとかとべる、という程度だが、ここで30回連続飛んで父親の威厳を示す。最後に二重とびでキメようとしたら転んでしまった(笑)

テレビは適当にサバイバル番組とかつけてたけど、お酒飲みすぎたので21時に撃沈。

格付けチェック見てたら流れていた「スーモ」のCM。大学生の女の子が4年間住んでいた部屋を引き払う、その時に4年間を回想する。私も同じ部屋に4年住んでいて、引っ越してきたその日に、ガランとした部屋に大の字になって「この部屋で4年、いろんなことがあるんだろうな、あったらいいな」と思っていて。4年後、東京へ行く前日に、やはりガランとした部屋に寝転がって「あの日あったらいいなと思ってたことはみんな経験できたな」と、しみじみ思ってました。


映画「妖怪ウォッチ」

日曜日。封切二日めですが、入場記念の妖怪メダルを確保したかったので行ってきました。
午前中の回を選んで正解。見終わって出てきたら、ロビーが大混乱になっていました、多すぎて
我々のときもかなり満杯ではありましたが。映画については「世にも奇妙な物語」の構成をパクリつつ、4つの短いエピソードがあって、それを受けての5つめストーリーですべて回収する、といった感じでしたね。全100分なので、幼児にはちっとつらいかも。

帰りは「ステーキけん」でご飯食べて帰宅。