AKBグループから5人めのAVデビュー。

デビューが6/1なので半月も遅れましたが、一応。

SKE48の鬼頭桃菜が、AVデビュー。名前は三上悠亜。

kito01

kito02

SKEの2期生として2009年にデビュー。グラビアプリンセスを取るなどSKEの主力として活動していたが、素行に問題が多く数々のトラブルを巻き起こした。

1.Twitterの裏アカウントでSKEやファンの悪口
2.ジャニーズタレントのSexyZoneの握手会にお忍び参加
3.NEW手越とのキス写真撮られる

2014年春に「やりたいことができた」と言って卒業。
しかし、それがAVだったということで騒然……とはなっていない。

鬼頭の場合、AV転向するのではないかとある程度予想されていたから。

で、「Princess Peach」というタイトルでMUTEKIよりデビュー。
AKBグループでは最も人気上位にいたメンバーのデビューとなるかもしれません。

kito03

kito04

それにしてもこのタイトル、ダブルミーニングになってますね。

プリンセスは、鬼頭がSKE時代に取った「グラビアプリンセス」にひっかけているし、「ピーチ」は本名の桃菜にひっかけてる。

で、その内容ですが、過去、あまりの中身のなさに激怒したこともある私ですが、このビデオを某所で入手して見てみました。

えーと、しっかりちゃんとやってました。カラミは2回ですが、2回目は3Pまでこなしてましたね。

もともと肉食系で素行不良、言い方をかえれば「ヤリまくっていた」人なので、あまり違和感がないのかもしれませんね。


THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦/タイフェス

昨年からの「実写版パトレイバー」プロジェクトの最後、長編劇場版を見てきました。
熱光学迷彩を実装した陸自の最新鋭戦闘ヘリが失踪、都内各所に攻撃をしかけるというストーリーは、20年前に制作されたアニメ版「機動警察パトレイバー2 the Movie」を下敷きにしているものの、今回の事件は前回の事件を「2003年」としており、その後、事件を起こした残党の蜂起、という形になっていた。

ヘリvsヘリのバトルや、F-14など、登場しているのはいずれも陸自や空自の協力による、本物の戦闘機。よく協力してくれたなあ、陸自のヘリがレインボーブリッジやら、桜田門やら、都庁を破壊していくシーンもあるのに。

出来としてはまあまあ。南雲しのぶが登場するものの、いずれもシルエットや、後ろ姿で声だけはアニメと同じ榊原良子。人物そのものは渋谷亜希が演じていた。(クレジットで確認)

映画が終わってから、奥さんと娘と合流。新宿H&Mで売っている「My Little Pony」のTシャツなどを購入するため。店頭でしか売ってないそうです。

そのあと、代々木公園で開催中のタイフェスティバル。ものすごい人出で入場するまでにかなりの時間がかかったけれど、ピクニックエリアで撤収する人を偶然見たため、即、その場所を押さえて基地確保。TDRに持っていったセットを活用。

炎天下だったので、基本は日傘使用。シンハを飲みまくりだけど、あまりの人出でそれ以上は何もできないので、早々に撤退。

途中、娘がトイレに行きたがったので、東武ホテル。

ご飯は私と奥さんがラーメンだったのだけど、娘が徹底抗戦。で、娘は寿司なんていうけど、渋谷に回る寿司はない。ということで妥協策でハンバーグ。
ちょうど、テレビでよく紹介されていた「GOLD RUSH」の前だったのでそこへ。

腹いっぱいだけど、いつものように電池切れの娘をなだめながら帰宅。