機動戦士ガンダム THUNDERBOLT BANDIT FLOWER / Twilight AXIS 赤き残影

朝11時から新宿鼻下デリーへ。この前の回は8時20分からだったのだけど、さすがに日曜日に出勤日より早く出かけるのは避けた(笑)

30分前に着いたらすでに売店に長い列が出来ていたので、さっそくパンフレットを購入。
今回初めて劇場先行発売の初回限定版を購入した。

さて、映画。まずは「Twilight AXIS 赤き残影」から。

30分ほどの短編だったのだけど、構成がぐちゃぐちゃでとてもわかりずらい。
あらすじは頭の中に入れてあったのだけど、現在と過去がぴょんぴょん入れ替わるので、「あれ、これはどっち?」と混乱してしまった。オチもイマイチ。

そのあとで「サンダーボルト」。
原作は読んでいたのでほぼそのとおり。安定のストーリーテリング。安心して見られた。
南洋宗のお経がどのように再現されるのか興味があったのだけど、なんとなくそれっぽい感じに仕上がっていてよかったです。アトラスガンダムの無敵さがキモチよかったです。
個人的にはジャズセッションのシーンが、「本編にあまり関係ないシーンでよくこれだけの尺使ったな」と思った(笑)

映画のあと、たまプラでロト6を買い、センター南の都筑図書館へ。

土曜日に娘の社会科授業発表のために郷土史について説明をしたのだけど、さらに資料に当たるために先行してきていたのに合流。
まあ、合流したのは図書館での用事が終わったあとなんだけど。

そのあと、トイザラス1階にできた「スーパー三和」に偵察突入。
金曜に出来たばかりで特売大混雑。買い物して帰宅。


声優・鶴ひろみさん死去

首都高環状線の路肩に車を止めて、ハザード出してお亡くなりになっていたという。
病名は大動脈瘤乖離。大動脈にできたコブが破裂して大出血、ほぼ即死する怖い病気。
記憶では大瀧詠一さんもこの病気で亡くなってしまった。

出血するスピードが違うせいか、鶴さんは車を止めてハザードを出す余裕があったのだろうけど、そこまでだったようだ。普通だったら側壁に衝突して事故になるところだった。

声優としてはベテランで、アンパンマンのドキンちゃん、ドラゴンボールのブルマが当たり役。デビューは「ペリーヌ物語」のペリーヌ(見てた)、私は大好きな漫画「きまぐれオレンジロード」の鮎川まどか役を推したい。
私がよく声優さんの声を判別するのに使っている「銀河英雄伝説」では「外伝 黄金の翼」でのベーネミュンデ侯爵夫人役であった。銀英伝は男性の登場が圧倒的で、女性は数えるほどしかいないから、ここでもベテランらしい貫禄を見せたというところだろう。

改めてご冥福をお祈りしたい。