北海道帰省6日め

朝9時起床。朝ごはんのあと、再び赤平まで車で私一人で買い物。奥さんがカーテンをまとめておくフックを割ってしまったため。金属製のものがあるはず、と言われてたけれど、それらはすべてネジで留める式。釘を打ってはいけないので(賃貸だから)、プラスチックの両面テープ式のものを買ってきた。それからキャノール油など。

緑映える山道、清冽な空気のなか走るのはとても気持ちがいい。
車があるので必要なものはできるだけ買っておこう。義母は普段、1日6本しかないバスに乗って往復しているようだし。
別れの時間が近づき義母は涙なみだ。娘は現代っ子らしくクールなんだけど、この子なりに気を使っているよう。

車にすでに乗っている娘がジュニアシートを外して「ばぁば、立ったままじゃ疲れるから、ここに座って」なんて言っている。

13時出発。砂川ICから道央道に乗り、最初の茶志内(ちゃしない)PAで私に運転交代。100キロ運転して野幌(のっぽろ)PAで奥さんに交代。千歳空港近くのニコニコレンタカーに到着。車載ナビに載ってたニコニコレンタカー新千歳空港店を設定していったら、アウトレットに連れて行かれるので注意。多分古いデータ。住所を打ち込んだほうがいい。
ニコニコレンタカーの添付が間借りしている「ロングターム駐車場」にはほかにも数社、レンタカーのオフィスがあった。空港行きへの無料パスを待っているときに爆音が。

新千歳空港は隣接して航空自衛隊千歳基地がある。そこからF-15Jが離陸していったのだった。昔、沖縄の嘉手納でF-16イーグルは見たことがあるけれど、F-15のシルエットは華奢な感じだ。しかし、アフターバーナーをふかして飛び立つさまはやはり圧巻。

無料バスで10分ほど。新千歳空港に到着し御飯。旭川井泉のとんかつ定食にしてみた。セキュリティーを通り搭乗ゲート前。乗る飛行機は行きと同様機材ディレイのため、10分遅れの出発。定刻10分遅れで出発し、無事成田到着。
成田空港発、たまプラーザ経由、新百合ケ丘行きリムジンバスの最終が21時10分だというのがわかった日。横浜へ向けて移動の間ポケGO。娘のポケGOは私のiPhoneでテザリング。飛行機の中でずっと充電してたので100%満タン。帰宅23時半。なんだかんだで寝たのは25時。翌朝6時半には起きて出勤だー。


北海道帰省4日め

本日はまず、私が「ラーメン食べたい〜」と言ったので奥さんが調べて見つけたラーメン屋さんへ。

深川市の「ラーメン道場 極」。もともと札幌市で営業していたのが移転してきたところ。国道沿いの辺鄙なところにありましたが、お客さんはたくさん。

 

01

鶏醤油

02
深川みそブラック

03

極ラーメン(濃厚醤油)

04

これ以外に塩もあります。うまかった。
そのあと、さらに北上して北竜町へ。ここはヒマワリで町おこしをしています。

 

05

作付面積日本一のヒマワリ。一面。
北海道なのに気温30度の真夏日となり、へばってきたので帰宅。
途中のケーズデンキでLED照明2基購入。我々がいるときにできること、ということで、リビングと寝室をLED化するため。

LEDに切り替えたあと、いろいろ補充のため再び赤平の生協へ。今度は娘を義母に託して。

鍵穴がギシギシしてたので潤滑油スプレー、あまりに切れないキッチンはさみの代わり、シガレットプラグに接続するUSBコネクタ(充電用)、サンシェイドなど。

帰宅して荷物整理していたら救急車の音。しかも、義母宅(高齢者専用集合住宅)の前で音が消える。廊下に顔を出したら、ご近所さんも出てきていて、なんとお隣さんに救急隊員が。運ばれていったようです。