「君の名は。」監督のサインまね色紙販売の疑い 男を逮捕(5/11)

大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」の監督の新海誠さんのサインなどをまねて書いた色紙を、インターネットのオークションサイトで販売したとして、32歳の男が詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは東京・日野市の無職、工藤聡容疑者(32)です。

警察によりますと、工藤容疑者は去年10月と11月、アニメ映画「君の名は。」の監督の新海誠さんと、「となりのトトロ」などで知られる宮崎駿さんのサインをキャラクターのイラストとともにまねて、それぞれの色紙に書き、本物と偽ってインターネットのオークションサイトに出品して、男性2人から合わせて2万5000円余りをだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。

警察によりますと、調べに対し容疑を認め、「自分でまねして書いたものをこれまでに数百枚売った」と供述しているということです。自宅からは「ゲゲゲの鬼太郎」などの作品で知られ、おととし亡くなった漫画家の水木しげるさんや、「アンパンマン」の作者で4年前に亡くなった、やなせたかしさんの偽のサインが入った13枚の色紙も押収されたほか、オークションサイトには工藤容疑者の出品記録が多数残されていたということです。

警察はほかにも、偽のサインなどを書いた色紙の販売を繰り返していたと見て調べています。

これ、新海監督がツイッターでファンに聞かれて「偽物です」と即答してた件ですね。


ななみん密会報道の空虚感

週刊文春で報じられた、元・乃木坂46の橋本奈々未が、SME幹部社員と密会しているという記事。

文春の記事を読んだけど、読めば読むほど潔白が浮き上がるものだった。
自宅マンション内に入っても2〜3分で出てくると文春自体が書いている。
わざわざ入ったのは「ファンが入り込んだことがあったから」。
筋が通っている。

だいたい、辞めてすぐで慰労の意味もあったのだろう。
村松さんの立場なら「引退した自社アイドルのケア」はやってしかるべきだし。
文春は男女の仲を疑って取材を開始したのだろうが、それらしき証拠がつかめず止むを得ず「私物化」なる中途半端な単語で記事化したのだろう。
文春砲も語るに落ちたということか。