地震

iPhoneの防災速報には自宅以外に北海道の奥さんの実家と、自分の大阪の実家を登録してある。
なので、大雨の時などはアラートが飛んでくる。
今朝もそうだった。

乃木恋やってたら防災速報のプッシュ通信が来た。
台風崩れの雲が関西に来てるので大雨情報かな? と思ったのだが、
なんとなく気になって開いてみたら、「大阪震度6」という信じがたいニュース。
すぐにツイッターで確認すると間違いない。

大阪の親や妹とはグループLINEでつなかっているので「地震へいき?」と聞くと
「地震やー けっこうきついで」という返事。

返事できるくらいには余裕があるのだろう。
妹は近鉄の中で閉じ込められたらしい。
一番近くの日本橋駅で降りて、あとは徒歩で出社したとのこと。

現在の観測体制になってから大阪で震度6を観測したのは初めて。

東日本震災や熊本地震では本震と思ってたら本命がやってきた例もある。
これが前震かもしれない。しばらくは要注意だ。

それにしても通学途中、学校の塀が倒れて亡くなった女の子は本当に痛ましい。
いつものように学校に送り出して、安全地帯と思う学校のそばでなくなるなんて。。。


参観日

土曜日は参観日でした。2限目はたてわりで2年生と一緒に先日行った遠足の話や合唱など。
3限目は算数。直線の交わり方というテーマで三角定規で作図してました。
それにしても、2時間立ちっぱなしは老体にこたえます。。

帰宅してリビング、風呂、トイレ掃除。

娘は13時半に引き取り訓練で奥さんがピックアップし、近くのレストランでご飯と休憩。
私が15時に水泳教室のバッグを持って合流。そのままアテンド。奥さんは娘のランドセル持って帰宅。

そんな一日でした。

コメント