毎年恒例のタイフェスへ行ってきました。
渋谷で副都心線に乗り換えて、原宿側から入りましたが、大盛況。

娘はかき氷をリクエストなので、最初にそれを買ったあとは、「ビール! ビール!」と連呼する奥さんのためにチャンビア投入。

とにかく人手がものすごくて移動することも困難になってきました。
娘が「お腹すいた」というので、大きな木の近くに座り込んで記念写真。
かぶってるのはシンハビールのブースで配ってたもの。
このあと、私も何か買おうとソロで会場内を歩きましたが、娘のための「お好み焼き」だけ買いました。タイ料理は実は不得意。前にお腹に直撃をうけたもので。
その後は撤収。公園通りを南下して渋谷から帰宅。
お腹減ったので、たまブラーザの七志でご飯。

公園通りを歩いてるときにぐずった娘をなだめるために入ったディズニーストアで、ツムツムのぬいぐるみを発見され、購入するはめにになりました。
帰宅後はお昼寝。足の裏がパンパン。
以前、娘が創作したプリキュアシリーズ。
http://onshore.sakura.ne.jp/blog3/?m=20140413
タイトルは「レディ・ガールズ☆ プリキュア♪」となりました。
英文表記はLady Girls Precure。
なんだか新しい設定が増えていたので、書き遺しておきます。
キュアクローバーはグリーンブルー王国のお姫様。初めてトマトがグリーンブルー王国に攻めてきたとき、幼なじみのキュアフラワーと離れ離れになってしまいました。
まだ、小さかったキュアクローバーはキュアフラワーを探すことができませんでした。
そこで、新しいプリキュアを探すために、「伝説のダイアモンド」がある、この世界にやってきました。
車であちこち探して見つけた洞窟の中で、「伝説のダイアモンド」を見つけました。
それに触れた瞬間、黒髪黒目だったキュアクローバーは、一瞬にして緑の髪と緑の目になり、伝説のダイアモンドからはミルキーダイアモンドが生まれました。
二次創作の設定がどんどん膨らんでいくところは私譲りのようです。