連休7日め、あるいは「妖怪ウォッチ」

1月2日は、いちど娘の発熱で吹っ飛ばした「妖怪ウォッチ」を見に行くことに。

けっこうギリギリで、シアターに着いたときは予告が終わって、映画冒頭の、制作会社のロゴが流れているあたり。座席は通路横の並びを取っていたので、他の方に迷惑はかけませんでした。

映画自体は、テレビの「妖怪ウォッチ」のノリでした。まあ、小学生向きというか。
意外に空いていたのは、前日が映画の日だったからでしょう。

映画を見て、気前がよくなる妖怪が取りついたのか、すぐ近くにあるトイザラスへ。
本命はトイザラスにあるスタバで奥さんが福袋を買いたかったからですが、完売。

そのままトイザラスへ行き、いつのまにか「妖怪ウォッチ零式」とメダルを買っていました。
映画館で入場者特典で妖怪メダルを1つもらっていたせいでしょうか。

01

その後、別のスタバに行くと、福袋のことが何も告知されておらず、店員に聞くと8分で完売。みんな福袋好きなんだねえ。

帰宅して買ったおもちゃをチェックだけど、肝心の娘は、妖怪ウォッチより、500円でたたき売られていた、「My Little Pony」のおもちゃに夢中でしたよ……。


連休6日め、あるいは2015年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末は娘の発熱などがあり、バタバタしておりました。

2015年となると、なんだかはるか未来のような感じに思えますが、リアルな年なんですよねえ。

エヴァでは使徒が襲来する年で、小田急はリニア化されてるはずなのに。

01

バック・トゥ・ザ・フューチャー2では未来の舞台として設定。

車もスケボーも空を飛び、生ゴミを燃料にしてましたが、未だに太陽光や風力も安定的なエネルギーになっていません。

02

おせちとお雑煮。

03

04

今日は「しゃべくり007」「さんタク」「ウルトラマンDASH」「嵐にしやがれ」で一日が終わりそう。

外は雪が降るくらいにひどい天気なので、こもりきりでいいかな。