相模湖イルミリオン

関東最大のイルミネーションと言われる相模湖イルミリオンへ行ってきました。
渋滞するから公共交通機関で、というチラシの言葉通りに長津田、八王子経由で相模湖へ。

そこからバスに乗り到着。階段をかなり登ってレストランにて腹ごしらえの途中で、点灯。

その後は一応全部見回りました。
山の上は寒い。

問題は帰り。
相模湖駅行きバスが1時間に1本しかなくて長蛇の列。
自分たちは50分前から並んでいたので乗れて座れたけれど、かなりの人が残されてました。
臨時バスが出ていたようですが、乗れなかったらどうするんだろう。

それにしても厳寒の中50分も待つくらいなら、渋滞でも暖かな車の中のほうがいいでしょう。


検査結果

先週水曜日に行った血液検査の結果を聞きに病院へ。
疑っていた病気は「リウマチ」でした。自己免疫疾患で、白血球などが自分の組織を攻撃する病です。初期症状が当てはまることと、3年前から人間ドックの血液検査でリウマトノイド因子の水準が疑陽性になっていたこと、母方の祖父がリウマチだったこと(ある程度の遺伝性がある)。それらを考えると、発症したのかなと思ってのことでした。
んで。
結果は「リウマチではないし、膠原病でもない」。
じゃあ、この腕の痛みはなんなんだ、ということで1週間後に関節を超音波エコー検査します