およばれ/IKEAへ

午前中は、奥さんと娘が、保育園のお友達の家へ。
保育園に白人の女の子がいて、3歳のバースデー・パーティーに呼ばれたのでした。

招待状には「ドレスアップしてきてね」とあったので、お姫様コスで。

彼女のお母さんはオーストラリア人でプレスクールの先生で、他の招待者はそこの生徒さんだから、娘以外は英語が話せる状態。お父さんはイギリス人。

撮影したビデオを見たら、ほとんど会話が英語でした。

その中でも娘は物おじせず、日本語で攻めてました(笑)

んで、撮影ビデオをDVDするって約束してきたそうです(笑)

仰せのままに……

帰宅後、着替えてIKEA港北へ。

寝室改造計画で、ベッド導入です。

結露がひどく、かびでやられた箪笥と机を処分して新しいのを買ったりと、いろいろ入れ替えます。エアコンも替える予定なので、今年の海外旅行はあきらめました……。


有給とデマゴーグ。

本日は有給消化で晴れて4連休の3日め。

奥さんは通常とおり仕事。娘は30分遅れで起こして。朝の会(9時)に間に合うように保育園に送り届けた。

帰宅後、掃除開始。
いつもなら土曜もしくは日曜の午前にやる掃除。
洗濯もやりつつ。

すべて終わったのが12時半。昼ごはん食べて、さて、二次創作の執筆でもするかと思ったのだけど、まてまて、ここで今一度オリジナルを見ておこうと思い立ち、部屋を暗くして「秒速5センチメートル」鑑賞(1時間)。

何回見ても、新たな発見、新たな感慨があるなあ、この作品は。

春先になったら、せめて、参宮橋と代々木八幡、代々木公園には行ってみよう。

少しだけ執筆ののち、保育園にお迎え。
そしたら。

「パパの大好きなA先生がいるよ~~」

「これ、そんなこと言ってないでしょ! 『どの先生がやさしそう?』って聞いたから、答えただけでしょ」

「そんなことないよ~~」

まったく覚えていないみたい。ていうか、園長先生とクラス担任の前で言うなよ……。

にやにやしながら言う娘。完全にデマ流してるやないか(泣)

めっさ、保育園に来づらくなる……。

帰宅後はお風呂わかして、ご飯作って奥さんの帰宅待ち。

帰宅後「お風呂にする? ご飯にする?」って聞いたら(一度言ってみたかった)、

「どっちもしばらくいらない」

って言われた(死