またたく間に。
なんだかもう木曜も終わりそうで、今週もあっという間。
別に充実しているわけでもないけれど。
2月半ばの人事異動にまつわる繁忙期で目の回る忙しさだったせいか。
家に帰ってもホント寝るだけ。
あっという間に朝になって、満員電車に乗ってる。
早いなあ。もう三月だ。
なんだかもう木曜も終わりそうで、今週もあっという間。
別に充実しているわけでもないけれど。
2月半ばの人事異動にまつわる繁忙期で目の回る忙しさだったせいか。
家に帰ってもホント寝るだけ。
あっという間に朝になって、満員電車に乗ってる。
早いなあ。もう三月だ。
私はロト6とロト7で同じ数字をもう8年ほど買い続けているのですが、昨日のミニロトの当選数字を見て驚きました。普段買っている数字が全部含まれているではありませんか。
でも、ロト7が始まってからはミニロト買ってなかったんですよね。
理由はミニロトでまったく当たりが出なかったから。ロト6だと半年に一度くらいは5等を当てていたのですが、ミニロトは理論上当選確率が上のはずなのに、一度も当たらなかったため、ロト7が始まると早々に切り替えてしまったのです。
問題は、同じ抽選機を使っているのに、もう同じような組み合わせの数字は出てこないのではないか、と感じたこと。
その話を同僚にしたら「使っているボールが違う」「中に入れるボールの数が違う」から、関係ないのではないか、ということになりました。
確率論ではまるで関係ないというのはわかるんですけれど、心情的に衝撃が大きかったです。ちなみに、ミニロト1等は879万円でした。