パソコン移行
中古PCから新PCへの移行がほぼ終わり。
昼前まで寝ていたので急いでリビングの掃除をしてから、ロト6買いにたまプラへ行き、帰りにビール買って帰宅。風呂とトイレ掃除して風呂入ってたらもう「真田丸」の時間。
そのあとは適当に「鉄腕DASH」など見つつ、PCの設定など。
中古PCから新PCへの移行がほぼ終わり。
昼前まで寝ていたので急いでリビングの掃除をしてから、ロト6買いにたまプラへ行き、帰りにビール買って帰宅。風呂とトイレ掃除して風呂入ってたらもう「真田丸」の時間。
そのあとは適当に「鉄腕DASH」など見つつ、PCの設定など。
土曜日は、PCの設定と移行作業。
水泳教室はいつもの四倍くらいの子供がいて、「これレッスンになるのか?」と思うほど。見てたら、最初の20分、水の中に入れてなかったようだし。
そのあとは一つのレーンに同時に3人泳がせるという荒業で、回数稼いでたようだけれど、大丈夫かね。
いきなりそんなことになっていた理由は、四月になり、保育園や幼稚園児たちが小学生クラスに上がってきたためだったのです。
昨年、娘も同じ理由で1時間遅いクラスになったわけなのですが、ここまで混んでいる記憶がありません。奥さんいわく、「この混み具合を見て、別の曜日に変えていくらしい」のですが、もともと土曜日を選んでたということは、平日に通わせられない理由があるからで、ホントにそうなるのかなあ。
うちも平日に切り替えるつもりはあるのですが、まだ未定です。