授業参観。


土曜日は授業参観でした。
今の小学校は週休二日なので土曜に参観。
しかも、「1時間め」とか指定がなく、いつ行ってもいいというスタイル。

この日は奥さんが連れていき、引き続き参観に入ったそうです。

私は腰の様子を見て静養していたのですが、「父親もたくさん来てるから来てー」というメッセをもらい出動。

2時間目の「たてわり授業」から見ることに。

6年生と1年生が半数ずつの8人グループに分かれて、ゲームなどをしていました。
私がいったときはちょうど「文節ごとにバラバラに単語を書いて、あとでつなげるゲーム」をしていました。
それにしても1年とくらべると6年は体大きいですなあ。

そのあと、少し中座(3時間めと4時間が算数だったため)。休み時間でグラウンドで遊んでる姿を遠目に眺めたあと、近くのファミマで朝ごはん。時間調整のあと4時間目の算数の授業へ。
まだ一年なので、算数の問題を理解させるためにかなり工夫してることがわかります。

授業が終わると、来週火曜日(月曜は振替休日)に持ってくるものなど準備の説明があり、給食です。
娘は配膳係。なかなか白衣を着なくてハラハラしてましたが、無事大きなバケツに入った重そうな野菜のスープ煮を、男の子と二人で運んでいました。

私のときは自分の分は自分でやっていました。一列に並んで順番に。
でも、娘のクラスでは、誰かのための分をそろえてあげるという感じで配膳してました。
給食を食べているのを横目に離脱。

このあとは大規模災害発生時の引取訓練があるのです。
しかし、うちは学童に通わせているので、いったん学童の指導員さんが学校まで引取り、その後途中の場所まで連れてくるという段取りになっていました。

娘はそのあと水泳教室。ハードなスケジュールです。

私と奥さんは近所のファミレスでおひるごはん食べながら時間をつぶします。
そろそろ時間というあたりで解散場所へ行くと予定より20分遅れで到着。

やっと娘と合流ですが、水泳教室の時間まではまた時間が空くため、今度はスーパーのイートインでアイスクリーム食べながら時間をつぶして、水泳教室。

終わったあとは買い物のあと帰宅。

夜は整理していた古本を「駿河屋」にようやく出荷。

なんだかつかれました。