バリ・レンボンガン島旅行記(6)

Day 6(11/5)

ハラペコで8時起床。朝はいつものメニュー。娘も今日はクレープではなく、トースト&エッグで。
 休憩のあと、私だけ隣のタマリンダベイへ。海沿いには岩場が突き出してルートがないため、島内の地図を頭に入れて内陸部の道をたどります。
データ通信を切って、Wi-Fiだけなのに、森の中でGoogle Mapに位置を正確に表示してるのを見て、「いったいなんの電波を拾っているんだ」とびびりましたが、GPS付いてるんですね……知りませんでした。

徒歩15分ほど、ややアップダウンのあるガタガタ道をいくとタマリンダ・ベイ。
しかし、そこは砂浜ではなく干潟。しかも海草で一面緑……。ここに家族でこなくてよかった。

20151105_01

とんぼがえりしてプールに入ってだらだら。

20151105_02

20151105_03

20151105_04
初日から仲良くしてくれていたエマ&ジークの家族が宿を離れました。この日はかなりの客が入れ替わっていたと思います。一番長居をしているのが我々。日本人としては珍しい、長期滞在型です。プール入ってたらお昼になったので、プールサイドでご飯。チキンサテ、ナシゴレン、チュミチュミフリッター(イカリング揚げ)。娘はチキンサについてくる白米にレトルトカレー。私はナシゴレンを食べたあとに、ミニチキンラーメンをコーヒーカップで作って食べました。

20151105_05

食後はゆっくり1時間ほどうとうとして、シャワー浴びてこの日記を書き、夕方16時から1時間ほどプール。

ヤモリの糞がエキストラベッドにくっついてたので、取替えをお願いしたり。

晩御飯は昨日の反省もあるので、宿で。
選ぶのも面倒になってきたので、トマトパスタ、春巻、ツナサラダ。宿のお兄さんと話をしていたら、小声で「アイスクリーム、サービスしてあげる」と、チョコとストロベリーのアイスをくれました。

20151105_06

20151105_07

20151105_08

 ングラライ空港の閉鎖騒ぎは情報が錯綜していたけれど、この日の14時半に再開したとのこと。22時就寝。

夜中の2時ころ、激しいスコールの音で目が覚める。今回の旅は天気に恵まれ、完全な晴天。スコールが降ったおかげで、火山灰もきれいになっただろう。


バリ・レンボンガン島旅行記(5)

Day 5(11/4)

8時起床、8時半朝食。この日も快晴。このビラは8棟しかない個人経営のこじんまりとした宿だけど、毎日一組ほどはゲストが入れ替わる。この日初めてわれわれ以外で東洋系の客が来た。中年女性二人組だったが、やはり中国人だった。昨日の島巡りのときも案内人のお兄ちゃんが「日本人はほとんど来ない。中国人は最近多いね」と言っていた。
 準備をしてマッシュルームベイにてシュノーケリング。水温は思いのほか低いけど、国内プールを考えたら、こんなものか。

20151104_01

20151104_02

20151104_03

20151104_04

白砂の海底よりも藻が生えているほうが魚はいるので、娘とともに。途中、奥さんに代わってもらい、防水デジカメのビデオモードで撮影。

その後は、ビーチで山を作ったり、娘を埋めて人魚にしたり、F1カーにしたり。

お昼はビーチフロントのセデク・リゾートで。
絶好のロケーションなのに、いつもあまり客がいないという謎の場所。我々が昼過ぎに行っても客はゼロ。
 ボロネーゼ、サテ、チキンカレー。
20151104_05

20151104_06

20151104_07

20151104_08

20151104_09

私、決めました。この島で食べるのは全部スパゲティ・ボロネーゼにします。各リゾートのレストランで食べて、味と見栄えの検証をしてブログに書いて、アフェリエイトで(略

 昼からビール飲んでいい気分。絶景を見ながら昼からビール、なんていうと、絶対に感動するはずなのに、なんというか、「慣れてきてる」のかもしれないな、なんて思ったり。

 部屋に戻って休憩。FBやTwitterはひととおり見ていたら、我が目を疑うニュース。
「バリ島近くで火山噴火、空港閉鎖」
 マジですか。
調べてみたら、確かにかなりの便が昨夜からキャンセルになっている。
夜中に出る成田行き直行便はANAもガルーダも欠航。しかし、我々が乗る予定の仁川行き大韓航空は飛んだよう。いいのか悪いのかわからない。

 奥さんは昨日到着た白人の爺さんに「デンパサール空港が閉鎖したニュース知ってる?」「ああ、昨日から閉まってるね」「いつまでいるの?」みたいな会話をして最後に「エンジョイ」で締めてました。いいのかそれで。

 とはいえ、自然相手だから何も出来ることはないので、情報のキャッチアップだけは続けて、引き続き旅を楽しむことに。

 私はバリニーズマッサージを1時間。どんなマッサージかと試してみたら、オイルを使うパワーマッサージでした。自分たちが泊まっている向かいにある東屋で。海が見えて、風が通って気持ちいい~。982円なり。

20151104_10

 マッサージのあとは娘と二人でプールへ。1時間いろいろな遊びを考案して遊びました。奥さんは読書。

 プールのあと、この日記を執筆。

 夕ご飯は当初宿泊予定だったTanis Villasへ。ビーフステーキがあったので頼んだのですが……酒は不味い、食べ物不味い、レストランは微妙に暗い。ビーチフロントだけど、ビーチから遠い、中国人が多くてうるさい。最悪でした。ここにしなくてよかった。
ちなみにバリ島からの1DayTripでやってくるツアー客はここで昼食をとりますが、ほとんどすべてが中国人なのでこれまたうるさいです。

20151104_11

20151104_12

20151104_13

20151104_14

 傷心の気分で宿へ。
ビールくらって10時就寝。