今年2回目。

月曜日、海の日。今年2回目。
バスが遅れ予定に電車に乗れなかったりして到着11時。

それでも当初雨予報だったのにからりと晴れた。
2週間前よりはるかに人が多くなり、テスト休みに入ったのか若い人も多い。

風はそこそこあるが、波はセット腹程度のファンウェイブ。
ボーダーの数が少ないのでけっこうな本数乗れました。

 

sea

前回準備不足で素焼きしたため痛かった日焼けも、今回はちゃんとオイル塗ったおかげで問題なし。

海に着いてから、娘、奥さんとも発熱したので出かけない旨、連絡が入る。
環境もよいし「別に急いで帰ってこなくてもいい」というので当初の予定通りに16時帰宅。急いでギアを洗い洗濯。

この3連休は平行して録画したポケモン映画をDVDに焼いていくという作業。録画したものをすぐに焼かないとハードディスク容量がやばいのです。

その旨娘に言うと、「ドックはおもちゃドクターは消していいよ。もう卒業だから」と。40GBも使っていたのが一気に消えて楽になりました。


ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」

日曜日。

昼からポケモンの映画「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」を見に行く。
ポケモンのコンテンツはテレビ、ゲーム、映画を通じて完全に初めて。ピカチュウくらいは知っているけれど、そのほかはまったく知らない。

pokemon
アニメの内容についてはオーソドックスな冒険もの。自己犠牲オチでもなく、ハッピーエンドにしてあるのはよかった。中川翔子が声優として出演していたが、まったく違和感がなかった。

物語の佳境になり、娘が興奮したのか椅子が揺れる。
「どうしたの?」
「?」

地震だった。

映画館は建物の六階だったのでそれなりに揺れ、会場もザワついたが大事には至らず。

そのあと、港北ミナモに出来た「ブロンコビリー」で肉を堪能して帰宅。

meat
帰ってからは風呂とトイレ掃除。