ハードディスクレコーダー戦記05

設置した新レコーダーだが、いきなりテレビが見れなくなった。
昨日、帰宅後、調べてみたら配線の一つがおそらく劣化で接続部分がゆるくなっており外れていたのだった。しかし繋いでみてもつかない。
いろいろ調べたらHDMIケーブルも経年劣化のせいか硬くなっており、接触不良を起こしているようだ。つなぎ目をいじってるとテレビがつくようになった。だが、ラックから引っ張り出してる本体を元に戻すとその影響でまた見えなくなる。
何度か挑戦して見えるようにはなったが、ケーブル類もリプレイスしたほうがいいのかもしれない。


ハードディスクレコーダー戦記04

ハードディスクレコーダーを設置した。B-casカードって前のを流用するものだと思ってたら、「新しいのを使ってね」と書いてある。
でもさ、例えばNHKの受信料の支払いデータとか、CS放送の申し込みデータってカードに入ってるんじゃないの?
新しいカード入れたって見れないでしょ。
そこんところちゃんと説明しないとダメだろ!
とりあえず前のカード入れて、以前留守録設定していたぶんを全て入力。
見た目が随分変わってて大変だった。