円転。
何度か書いていた虎の子の20万円分のドルですが、今日、円に替えてきました。
調べてみると、2008年12月17日に替えています。
http://onshore.x0.com/blog1/log/200812.html#eid2287
読んでみると実に能天気ですな……。
でも、おそらく2年内には120円くらいには戻していると想像(願望)。
121円の段階で再び円に換金したら、26万3780円。6万円もうかる計算。
ぐふふ。
まあ、これが「取らぬ狸の皮算用」というやつなんでしょうけど。
まさか、1ドル=60円とかにならないだろうなあ……。さすがにそれはないと思うが。
ていうか、そんなことになったら、ソニーも松下もトヨタも日産も全部倒産だ。
60円にはならなかったけれど、77円まで上がって4年も塩漬けになっていたわけです。ここのところ100円まで戻ってきたので、このタイミングで替えることに。
当時の書類を見てみると、
1ドル=91.73円、総額199,971円を2,180ドルに両替。
で、この2,180ドルを本日の窓口のレート、97.28円で日本円に替えました。
結果、212,070円です。
1万2000円増えたということですね。4年定期でもこんなに増えないから、まあよしとしますか……。
ちなみにもこんなの普通貯金で持ってたら使ってしまいそうなので、明日、定期口座作って寝かせます。