寝坊。

ここ2年ほど、必ず5時ころに一度起きる。そのあと2度寝するのだけど、今日は久しぶりにノンストップで寝ていて。

「なにやってんの!」という奥さんの声で起きた。午前7時。本来なら家を出る時間(笑)

歯を磨いて着替えてトイレ行って6分後には家を出た。
もともと前日の状況で「あと5分遅く出てもいいな」と思っていたんだけど、10分遅い電車だと田園都市線は状況が一変しており、ものすごい混雑だった。

会社到着、打刻は8時33分。途中、電車のドア引き込まれ事故で数分電車が止まっていたので、それがなければ大丈夫だった。それに、うちの会社はPCを立ち上げて、社内サーバにつないで打刻するシステムなので、10分は目をつぶってくれる。

さらに、公式には9時半出勤のままなので遅刻にはならない。いわばサービス残業をやっている。帰りも19時まではいないといけないから、1時間45分の残業だ。ひと月ためこむと4万くらいにはなるんだけど、こういうことを細かく言うと、あまりいい状況にはならないんだろうなと思い、口を閉ざしている(笑)


フクロヤ閉店

社食で昼ごはん食べてるときに衝撃的な話を聞いた。

なんと、富山県の地場CD店の「フクロヤ」が閉店していたのだ。

いまから10数年前、編集者から営業にコンバートされたときに、研修もそこそこに派遣されたのが富山県。そして、お世話になったのがこのフクロヤだった。

当時は県内に5-6店舗あったかな? ペーパードライバーだった私、数字を取るより店舗にたどりつけるのかが問題だったというハードな状況だったけれど、半年ほどでようやく仕事にも運転にも慣れた。フクロヤの方には本当にお世話になったし、営業初心者だった私にいろいろ教えてもくださった。

最後は二口(ふたくち)店だけの営業だったようだが、100年の歴史を閉じてしまった。

なんとも名残惜しい。