田園都市線。

ここ数日、田園都市線の遅延がニュースになっている。
ふざけた口調で鷺沼から「乗りまーす」とタックルしながら乗ってきたバカが、溝の口で「おりまーす」とやって、同じように人にぶつかりながら下りたせいでトラブル発生、そして遅延。そのほか、ドアの引き込まれなどで。

「ぶつかった」「ぶつからない」って、朝の田園都市線でぶつからないように乗れるわけないだろう。要は人を不愉快にさせないように乗り込むテクニックだよね。ただ、鷺沼あたりだと準急はすでに混み混みだから各駅停車で行くのも手かな。どうせ梶が谷で一本だけ抜かれるだけだし、数分しか違わない。

たぶん、最近越してきた田舎者が通勤電車の作法も知らずに、傍若無人したんだろう。


小惑星ジュノー。

地球から見える「直径240キロメートル」の超巨大小惑星

チリにある世界最大の電波望遠鏡アルマがとらえた、小惑星ジュノー。

知ってる人は当然のごとく知ってますが、「機動戦士ガンダム」に出てくるルナツーがこれなのです。
小惑星帯で公転していたジュノーを、資源採掘のために地球のをめぐる軌道に移動させてきたもの。月の反対側に位置しており、その名前を二番目の月ということで「Luna two」(ルナツー)と名付けられました。マメ知識。