SimCity

最近、娘が「The Sims」というゲームを始めた。町の中の人間を生活させながら、町を作っていくゲームだ。SimCityがビルや公園、道路などの箱モノをメインにしているとしたら、こちらはそこで住む人間をメインにしている違いがある。

そういえば、1995年に初めてマッキントッシュを買ったとき、同時に買ったゲームが「シムシティ」だった。島の地形から作ってやってたなあと思い出して、ふと、iPhone版のSimCityはないのかなと検索したら、やはりあった。しかも無料。

SimCity Builditという。

IMG_0946

グラフィックはより美麗になっていた。最初のチュートリアルをクリアするまでがかなり長い。最初のSimCityはまず発電所を建設しろって話だったと思うけど、このバージョンはとりあえず家作って、工場作ってという感じだった。すぐに発電所、水道は作ることになるけれど。

しばらくやっとこうかな。


最後の断捨離。

日曜は朝に「プリキュア」と「さま~リゾート」を見る。
プリキュアは開始5か月で新メンバー投入。この辺まではほとんどお約束。おもちゃになる新アイテムも投下。商売うまいなあ。

でも、商品企画・製造と、アニメ制作・放映の時期をぴたりと合わせないといけないから、けっこう大変かもね。

今回のプリキュアの名前は、フローラ、トウィンクル、マーメイド、スカーレットとなるけれど、どうも名称に一貫性がないのが気になるな。(どうでもいいかもしれんけど(笑)

「さま~リゾート」はベトナム。以前行ったニャチャンが紹介されていた。さらにパワーアップしているようだ。

午後は最後の最後で整理した古本を査定してより分ける作業。
問い合わせ分を残して作業完了。

今週は処分する本棚2つを粗大ごみに出す。これでかなりすっきりするはず。

また、義母が買ってくれた三輪車だけど、サイズアウトしてもう乗れなくなったので、適当な大きさの段ボール箱を入手次第、分解して片づけることに。捨てるには忍びないので……。

その後、GW帰省のビデオをようやく編集開始。
大して撮ってないと思ってたけれど、2枚分あるなあ……面倒だなあ。

トイレ掃除→風呂掃除、そのまま流れで入浴&娘もついでに風呂に入れて、
あとはずっとテレビタイム。

久しぶりにF1を放送リアルタイムで見て就寝25時。