映画「妖怪ウォッチ」

日曜日。封切二日めですが、入場記念の妖怪メダルを確保したかったので行ってきました。
午前中の回を選んで正解。見終わって出てきたら、ロビーが大混乱になっていました、多すぎて
我々のときもかなり満杯ではありましたが。映画については「世にも奇妙な物語」の構成をパクリつつ、4つの短いエピソードがあって、それを受けての5つめストーリーですべて回収する、といった感じでしたね。全100分なので、幼児にはちっとつらいかも。

帰りは「ステーキけん」でご飯食べて帰宅。


学習発表会

土曜日は娘の小学校で「学習発表会」がありました。各学年、クラスによっていろんなテーマで、父兄参観のもとで発表するのですが、一年生は全クラス合同で、入学して以来のいろんな行事や勉強を再現していく劇でした。それぞれにセリフが割り振られて、いきいきとやっていました。
やはり、ぼそぼそとしゃべる子供もいますが、うちの娘はハキハキしゃべってて、見ていてとてもよかったです。

その後、娘たちは別の学年の発表会を見て、給食を食べるので、我々はいったん帰宅。すると奥さんが「寒気がする」と言いだしたので、私だけがお迎えに行きました。

ホッとしたようで、帰ってきてからも劇のことについていろいろ話しこみました。