今年を振り返る(4月)

なんといっても娘の入学につきます。それと、新規導入したビデオカメラ。
義母もやってきました。脚が悪いので入学式は出ていません。なので、撮影したものをそのまま見せてあげたり。

この月は例の悪徳出版社「アシェット」の「世界の貨幣」を解約してますね。
アシェットは金輪際買いませんが、あれからデアゴスティーニもパッとしないため、パートワークは何も買っていないです。

吉祥寺に期間限定で開店したゲーム「星のしまのにゃんこ」カフェ行きました。でも、もうこのゲームもやってないです……。そのきっかけを作ったシムシティもほとんどお休み中。

この月から娘の水泳教室の時間が15時半からと繰り下がったため、土曜日の外出は不可能になりました。ですので、多くの場合、午前中から昼にかけて掃除、午後は水泳教室、という土曜日になっています。


今年を振り返る(3月)

3月は映画「機動戦士ガンダムジ・オリジン」でスタート。
定年退職した上司の送別会で飲み上げて、翌日撃沈してますね。平日こういう会はやらないでほしいな。。。
そして、娘の保育園の卒園式。新設園だったので、一期生になります。
そして、その卒園式を長回しで撮影したビデオがうまく取り込めないというトラブルから、結局新しいビデオカメラを買うことになりました。

それにしても「さよならぼくたちのほいくえん」は泣ける歌だあ。

読む雑誌も「小学一年生」になり、ベネッセの「チャレンジタッチ」というタブレット
使った学習教材を申し込みました。そして、学童クラブの入所式。