父子二人旅

今日は雨の予報だったので引きこもり確定だなと思っていた。
朝早く目が覚めたので昨日録画していた「廃線の旅」と「リアルスコープ」を見て二度寝。
そしたら、入れ替わりで起きた奥さんが悪寒と嘔吐でへばっていると娘が知らせに来たので、寝室を譲る。

基本はテレビを見せつつ、私は洗濯を一回回し、昨日干した分を畳む。
12時半ごろに父子で外出。

昨日、「公園に行かなかった」と泣いてたので、公園へ。
新規開拓してみた。
意外な穴場。しかも人がいない。

途中で同い年くらいの男の子が父親とやってきたので、さっそく逆ナンパ体制(笑)
そのコがアスレチックをやるとついていく、ブランコをやるとついていく、しかも、
その男の子が父親に背中を押されて、大きくブランコを揺らしているのに対抗心を燃やしたのか、「もっと押して!」と言うし(苦笑

近くのコンビニでおにぎりでも買って、公園のベンチで昼ごはんにしようと思ってたのだが、「お店で食べたい」と言い出した。「ガストで食べたい」というので、「あまりガストばっかり言ってるとビーチリゾートいけなくなるよ」と釘を刺し、少し歩くけど一番近い江田駅前まで。駅前の東秀で娘はチャーハン。どのみち半分くらいしか食べないと見て、私は単品で麻婆豆腐。娘はしっかり半チャーハンを食べたのでちょうどよかった。二人で680円。食後にスイーツが食べたいと言ってたのでコメダをあてにしてたのだけど、長蛇の列なのであきらめ、電車でたまプラーザへ移動。

東急SCの地下一階でソフトクリーム。

胃が弱ってるだろう奥さんに何を買っていこうか、娘と相談。「レトルトのミネストローネ」を買っていくことに。そんなわけで遊び疲れた娘は帰宅時にはぐっすり寝てました。


おでかけ

土曜日の午前はいつものように掃除と洗濯。

娘が中川駅前で行われる「ふれあいフェスタ」なる催しに行きたいというので、行ってみた。中川駅前は私が引っ越してきた頃と比べるとずいぶん過疎化してしまっている。

以前は、スーパーのユータカラヤがあり、ヤマダ電機があり、書店もあった。
Happy Birthdayというすばらしいスイーツショップもあったのに、今は広場に面した薬屋が昨日閉店したという張り紙。
皮肉なことに今日の催しの目的の一つに「閉店が相次ぐ中川駅前の活性化」があったそうなんですけど。

さて、焼き鳥やらカレーやらあったのですが、娘が「ガストに行きたい」と言い張り、しょうがないのでセンター南まで移動。ガストのキッズプレートは安くておいしいとのこと。ミートソースを初めて食べたけど、質、量ともに合格でしかも安い。これで500円とは。

満足して娘はベビーカーで寝てしまった(笑)

奥さんは小銭入れが欲しいというので港北東急の109outletに行ってみた。
縁のなさそうなギャル系ショップばかりだけど、その中で1つ私が見繕ったものが、めずらしく奥さんのメガネにもかなったようでお買い上げ。友人のプレゼントもいいのを見つけたそうで、娘のガスト行きたい発言で懸案が2つも片付いたのはよかったところ。
帰宅して今に至る。
明日は雨らしいのでひきこもりかな。