田中康夫の個人独裁政党「新党日本」を批判する
前回の衆院選で、尼崎から落下傘候補で立候補し、公明党現職を見事撃墜して当選した田中康夫だが、今回は大苦戦しているという。前回は民主からも推薦をもらっており、国政では民主や国民新党と同一会派を組んでいたりと与党として活動してきていた。
3年ちょっとたってこの「新党日本」がどうなったかというと。
田中康夫しかいないのである。
政党は国会議員が衆参あわせて5人以上いないと「政党」として認められないし、政党助成金(税金)ももらえない。ではなぜ、今もこの「新党日本」が政党として認められているかというと、参議院選挙で得票率2%を上回ったからだ。これも「政党要件」の1つとされている。
田中康夫は小泉のしかけた2005年の郵政選挙前に、自民党から離党した国会議員を入れて「新党日本」を作った。5人の壁をクリアするために一時的に国民新党から1人わざわざ移籍されてもらうという技まで使ったのだ(この一人は後に国民新党へ再移籍)
しかし2007年の参院選のときに、他の議員に相談せずに公約を発表したため、「党運営が独善だ」と批判され、2人が離党してしまった。
前回衆院選は参院からの鞍替えで、国土交通大臣までやった公明党の重鎮、冬柴氏を撃破して当選。自動的に参院議員は失職となるが、比例名簿で3位の平山氏が当選することになる(2位はジャーナリストの有田だったが、彼も衆院選に出ていたため辞退した)
ところが、平山氏は個人独裁色がどんどん強くなる新党日本に反発を覚え、政党助成金を党支部や自分に渡すよう要求。田中はこれを拒否。そのため平山は総務省に提出する承諾書や宣誓書を出さなかった。この書類は政党助成金の根拠となることから、日本新党の参議院議員は「いない」こととなり、助成金は田中一人分しか払われないこととなった。前回衆院選に落選していた有田もその後は民主党へ移籍したため、いまこの政党には田中康夫しかいないのである。
政党助成金を私物化しながら、この男はこの3年ちょっとのあいだ、なにをやってくれたのだろうか?
なんにもやっていないに等しい。
前回選挙で撃破した冬柴はその後死去。公明党は今回の選挙を弔い合戦と位置付けている。しかも、前回推薦してくれた民主は対立候補を擁立しており、国会議員としての田中はもはや風前のともしびだ。はやくこのような男は国会からいなくなってほしいものである。
もう一人の平山も問題児だ。もともと新橋の居酒屋を経営していたが鳩山と知り合ったことにより鳩山と共同プロデュース居酒屋を開店。一時は話題になった。その後、田中の政策集団に入り、参院選の比例代表名簿に名前が載っただけである。
繰り上げ当選後は、天皇陛下を携帯で撮影した疑惑があったり、ゴルフ仲間である横峯議員の自宅住所によく似た住所を、地方住所として国会に届け出て、羽田-宮崎間の航空券を受け取ったことが国会で指摘された。ゴルフのために行ったという疑惑まである。
その後、ムネヲの新党大地に、ゴルフ仲間の横峯と移籍している。
まあ、来年夏の参院選で改選時期を迎えるから、落選してくれることを願う。